大震災復興調査特別委員会
この2日間、大震災復興調査特別委員会の県内調査でした。
復興予算も終了予定で、心のケアや伝承活動など次なるフェーズとなっており、これからの課題や対策、今後の取組みなどを調査しました。
また、女川原発の何重にも安全対策がなされているのを目の当たりにし、安定的なエネルギー供給に向けて尽力されているのを実感しました。
・石巻市社会福祉協議会…地域福祉コーディネーターの活動など
・出島大橋…架橋による災害対策
・女川町、女川町議会との意見交換…復興までの道のり、水産業振興、心のケアなど
・東北電力女川原子力発電所…再稼働に向けた安全対策など
・仙台港高砂コンテナターミナル…復旧から活用の取組み、ポートラジオによる安全航行






