2025年1月

松島の魅力
ホテル海風土

2003年にオープンしてから21年。本日をもって、『ホテル海風土』さんが閉館となりました。松島で初めて「太古天泉の湯」を開湯し、今では多くの宿泊施設で「松島温泉」として営業しております。 会食などお世話になった他、商工会 […]

続きを読む
宮城県
国内観光活性化フォーラム

第19回国内観光活性化フォーラムin東京へ。 全国旅行業協会(ANTA)に加盟している全国約5400社の会員や観光関係者などが集まり、基調講演やアトラクションなどが行われました。県内からは宮城県の他、松島離宮、ツアー・ウ […]

続きを読む
宮城県
宮城ふるさとプラザ

『宮城ふるさとプラザ』日本橋茅場町店が本日グランドオープンします!アンテナショップとして20年営業した池袋から移転し、来年3月までの仮設店舗になりますが、首都圏にて宮城の県産品を手軽に購入できる場です。オープニングセレモ […]

続きを読む
宮城県
宮城未来塾

自民党宮城県連「第13期宮城未来塾」の塾生報告会に参加しました。様々な研修を通して学んだ事を生かし、塾生が考えたビジョン(未来像)についてのプレゼンが行われました。松島町議会から参加した櫻井靖議員が優秀賞、中島一都議員が […]

続きを読む
松島町
文化財防火デー

『第71回文化財防火デーに伴う『瑞巌寺』消防訓練」 昭和24年に国宝である奈良県法隆寺金堂が焼失した事を教訓に、文化遺産を災害から守るため、「文化財防火デー」が制定され、全国一斉に訓練が行われています。本日は瑞巌寺にて、 […]

続きを読む
利府町
利府町産業振興協議会 新春会員交流会

懇親会含め、昨日に引き続き、とても貴重なお話を聞かせていただきました!

続きを読む
宮城県
みやぎアンバサダーサミット②

みやぎアンバサダーサミット2日目。 外国人材セミナーにて、インドネシア視察で大変お世話になった東洋ワークの里見さんが登壇し、宮城県との取組みなどを。また、小松館好風亭の小松社長は、インバウンドの増加を見越した外国人材の活 […]

続きを読む
利府町
ツッコミニケーション

利府松島商工会の会員交流会。 元吉本芸人の篠原充彦さんは現在放送作家やファイナンシャルプランナー、テレビのコメンテーター、ラジオDJなど幅広くご活躍をされております。本日のヨシモト式新感覚の対人スキルと題した講演がありま […]

続きを読む
宮城県
みやぎアンバサダーサミット 初日

震災復興支援への感謝と共に、観光や外国人材確保・投資拡大を目指す『みやぎアンバサダーサミット』が松島にて始まりました。インド、韓国、ベトナム、クウェート、カンボジア、インドネシア、オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリ […]

続きを読む
宮城県
みやぎアンバサダーサミット

『みやぎアンバサダーサミット』が明日から開催されます。 東日本大震災からの復興支援への感謝をお伝えするため駐日大使等をお招きし、宮城県の「観光」「投資促進」「人材交流」 についてPRを行い、経済交流・人的交流の拡大につな […]

続きを読む