議会活動

宮城県
定例会も閉会

2月定例会も明日で閉会。一般質問、総括質疑、予算分科会、常任委員会と31日間の会期中には色々とありました。明日の本会議は賛成反対それぞれの立場の討論、採決が行われますので、ぜひ傍聴へお越しください。 さて、本日の予算特別 […]

続きを読む
宮城県
予算審査

先週から続いた予算分科会も本日で終了。 経済商工観光関係分では、アジアトレイルズカンファレンス開催事業や宿泊税導入推進に向けたレジシステム補助、欧州市場インバウンド促進推進など新規事業を含めた当初予算、補正予算は全会一致 […]

続きを読む
宮城県
初めての総括質疑

初めての総括質疑を行いました。 ただ提出した質問数が多すぎて、時間内で最後まで終われませんでした。内容の質を含め、会派の先輩議員の皆様から助言をいただきました。とても有難いお言葉の数々に感謝の念に堪えません。県議としての […]

続きを読む
宮城県
令和7年2月定例会

第395回県議会(令和7年2月定例会)が開会となりました。本日から3/14までの31日間で、様々な議論が行われます。令和7年度の当初予算は一般会計で1兆264億8千万円で、今定例会にて予算審査してまいります。 定例会開会 […]

続きを読む
宮城県
県議会ラウンジコンサート

定例会開会日にラウンジコンサートが行われ、多くの方々にお楽しみいただいておりますが、今定例会開会日の2/12(水)は新たな試みとして、議場内での開催となります🎵今回は仙台白百合女子大学合唱サークル「聖歌隊tutti♪」さ […]

続きを読む
宮城県
ここ数日

ここ数日をまとめて。 ①日台学校間交流促進…教育旅行推進議連の代表として、台北教育局や校長先生などが来県。教育旅行受入れに向けた招請事業として、松島や白石など宮城の魅力を体感していただきました。私は到着日の歓迎の晩餐会に […]

続きを読む
宮城県
定例会&意見交換

2月12日から令和7年2月定例会が始まるのを前に、本日は執行部より令和7年度当初予算の概要説明がありました。人口減少対策やDXによる変革みやぎの実現、半導体など成長産業の誘致など1兆を超える予算規模で、宮城県の将来に向け […]

続きを読む
議会活動
集中審議

経済商工観光委員会の集中審議が行われました。 ・中小企業・小規模事業者振興基本計画(第四期)中間案について・第6期みやぎ観光戦略プラン中間案について 来年度からの策定に向けての中間案が示されました。本日は各委員から様々な […]

続きを読む
宮城県
期成同盟会&東京電力

仙石線整備促進期成同盟会、古川女川間鉄道整備及び利用促進期成同盟会による要望活動。県議は顧問としての参加ですが、関係首長の皆さんと共に県に対して、バリアフリーや安全対策など様々な要望を行いました。 その後、大震災復興調査 […]

続きを読む
宮城県
定例会閉会

令和6年11月定例会が閉会となりました。 補正予算案には私立学校給食費への助成や社会福祉施設の光熱費助成など物価高騰対策が組み込まれた他、条例改正など全ての議案が可決されました。また、本日、特別委員会も設置されまして、引 […]

続きを読む