議会活動

宮城県
グリーフケア

大震災復興調査特別委員会による意見聴取。一般社団法人こころスマイルプロジェクトの代表理事である志村氏、同理事で、子どものグリーフケア共同代表である遠藤氏を招いて、震災で家族を亡くした子どもや親の支援活動であるグリーフケア […]

続きを読む
宮城県
令和7年6月定例会

6月定例会が昨日閉会しました。今定例会では県職員の週休3日制の導入に向けた条例改正案や国の交付金を利用し物価高騰対策として約12億円の追加の補正予算案など可決されました。また、一般質問で登壇する機会をいただきました。詳細 […]

続きを読む
利府町
めかぶうどん

本日で一般質問が終了。16名の議員が登壇し、それぞれの視点から県政課題について取り上げておりました。明日は予算特別委員会の総括質疑になります。 本日、県庁にて、利府町の地域おこし協力隊によるキッチンカー販売が行われました […]

続きを読む
宮城県
4度目の一般質問

昨日、一般質問で登壇いたしました。公立高校の魅力化や台湾との教育旅行、香港便など海外交流、防災庁の誘致などを取り上げましたが、教育旅行の相互交流に向け、受入環境の整備が示されたのは良かったですが、その他は、、です。なお、 […]

続きを読む
宮城県
一般質問

明日6/20(金)11時頃から、一般質問を行います。今回は以下の大綱4点となります。 (1)公立高校の魅力向上と制度課題について(2)国際交流の推進について(3) 中央省庁の施策について(4) 観光振興について お時間の […]

続きを読む
宮城県
6月定例会

第396回宮城県議会定例会が開会となりました。会期は6/12〜6/30までの19日間です。今定例会では、条例議案18件、条例外議案5件が上程され(今後、追加提案もあります)、審議が行われます。また、一般質問の機会をいただ […]

続きを読む
宮城県
今回もまとめてアップ

今週も常任委員会の視察や総会など様々ございました。今回もまとめて・・ ①プラスエンジニアリング(株)・・完全受注生産による精密部品加工を行う金属加工会社を視察。DX を活用した業務の効率化と個の力を上げるための見える化( […]

続きを読む
宮城県
大震災復興調査特別委員会

この2日間、大震災復興調査特別委員会の県内調査でした。復興予算も終了予定で、心のケアや伝承活動など次なるフェーズとなっており、これからの課題や対策、今後の取組みなどを調査しました。また、女川原発の何重にも安全対策がなされ […]

続きを読む
宮城県
台湾・香港

4/22から台湾・香港に伺っておりました。今回の視察は教育旅行を含めた観光や県産品輸出関連の調査で、様々な方と意見交換を行いました。 宮城県教育委員会では台北市教育局と教育分野の交流・連携に関する覚書を締結し、グローバル […]

続きを読む
宮城県
常任委員会

毎月21日は常任委員会が開催されます。 本日は今年度の経済商工観光行政の概要やアメリカの関税措置に対する対応、みやぎジョブカフェの移転、そして宿泊税の制度見直し等について報告。また、宿泊税について課税開始を来年1月13日 […]

続きを読む