2023年11月28日
本日より定例会スタート!議長に高橋伸二氏、副議長に本木忠一氏に決定しました。明日は常任委員会の配属が決定されます。 夕方には、会派同期会「レゴ会」にて、村井知事、伊藤副知事、池田副知事にご挨拶。宮城県、松島町、利府町の発 […]
2023年11月27日
明日から11月議会が始まります。 私は議席番号は17番となり、2列目の中央付近です。議会中継では映るかもしれませんが、機会がございましたら、ぜひ傍聴にお越しくださいね。定例会初日に行われている県議会ラウンジコンサート。も […]
2023年11月21日
いよいよ来週から議会定例会が始まります。本日は議案説明や会派総会が行われ、緊張感が増してきております。また、新人議員のためのタブレット研修会、そして、会派内の同期の皆さんと勉強会と盛り沢山でありました。 一期生の同期会の […]
2023年11月13日
宮城県議会議員としての任期が始まりました。 本日、議会庁舎にてバッチの授与式などが行われ、改めて気が引き締まる思いであります。私は自民党県民会議に所属し、一期生の仲間7名と「レゴ会(仮)」を結成し、共に励んでいく事になり […]
2023年7月21日
町村議会議員講座に参加。 議員間討議や予算案の審議など議会としての政策力の大切さを学びました。また、議員としての資質向上を目指すべきと改めて感じました。
2023年7月5日
本日は議会活動。町議としての務めをしっかりと。 ①議会運営委員会…来週行われる臨時会について。 ②一般会議…松島観光協会様との意見交換。 ③デジタル推進特別委員会第2小委員会…多様な情報発信についての最終報告を作成。
2023年6月16日
6月定例会の一般質問は3問を行いました。 「ポストコロナにおける観光は」と題した質問では、交通社会実験、石田沢防災センターでのRVパークの設置、景観デザインの統一、教育旅行誘致、観光DXの推進と幅広い内容となりました。そ […]
2023年6月12日
令和5年第2回定例会が閉会となりました。 本日は審議が行われ、全ての議案が可決されました。その中でも、コロナ地方創生臨時交付金を活用した主な事業(エネルギー物価高騰対策)は以下の通りです。 ○まつしま家計応援商品券配布事 […]
2023年6月8日
第2回松島町議会定例会が開会となりました。 町長が冒頭挨拶にて「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。脱炭素社会の実現に向け、今後の施策に期待します。
2023年6月7日
明日から、第2回松島町議会定例会が開会となります。 条例改正や補正予算(新型コロナ対応地方創生事業等)、人事案件などの議案が上程されます。一般質問は6名(初日3名、2日目3名)から通告があり、私は3問行います。お時間のあ […]