本日も様々に。
本日は様々な行事が開催されました。
松島手樽収穫祭と第6回花火大会では、松島で収穫された農産物を始め、牡蠣焼きやホタテ焼き、とうもろこしなど美味しいものが沢山販売されており、多くの方々で賑わっておりました。また、田んぼの真ん中から上がる10,000発の花火が夜空を彩り、秋の松島を象徴するイベントになりました。



認定こども園松島めぶきの森では運動会が開催され、笑顔溢れるこども達が元気いっぱい走ったり、踊ったりと終始和やかな雰囲気でありました。近くの保育所からも見学に訪れ、皆んなを応援。しかも、かけっこまで行われ、こども園に通う子達同様、思い出に残る日となったのではないでしょうか。


全国消防操法大会が初めて宮城県で開催され、全国から消防団が集まりました。ポンプ車の部、小型ポンプの部の種目が行われ、日頃から訓練された消防操法の技術を競い合いました。規律ある動きや大きな掛け声など団員として必要不可欠な心得を感じました。

